僕が初めて買ったパソコンはAppleのPower Mac G4という製品。
Apple:Power Mac G4
地元の長崎から音楽活動をする為に上京し、パソコンで音楽を作りたい一心でバイトし買ったパソコンです。
僕の場合は「パソコンで音楽を作る」という目的がはっきりしていたので、画像編集やホームページがパソコンで作れることを後から知り、覚えました。
パソコンを買ってからは、今まで自分が知らなかった世界が広がるのが面白くて毎日Macを触っていましたよ笑
パソコンがあれば何でも出来る?
インターネットやメール、音楽を作ったりする事が楽しくて、パソコンを持っていない友達にも「パソコン買ったほうがいいよ!」と進めていた僕ですが、当時はよく「パソコンで何が出来るの?」とよく聞かれていました。
僕は「何でも出来るよ!」とよく答えてましたが、「何でも出来るよ」と言っても想像できないですよね。
僕も「音楽を作る」という目的がなければ、パソコンは買わなかったと思います。
ただ、今は高性能なスマートフォンが普及し、スマートフォンがあればネットやメール、SNSや買い物など色々な事ができるようになりました。
パソコンは持っていないけど「これがやりたい!」という目的がある方は多いのではないでしょうか?
今までパソコンを全く知らなかった人に操作や出来ることを教えてきていますが、出来ることを知る事で新しい事にチャレンジしている姿を見ると本当に嬉しくなります。
今後、このブログでパソコンで何が出来るかを紹介していこうと思っているので、始めるきっかけになればいいなと思っています。
パソコンの出荷台数が伸びている
出典:一般社団法人電子情報技術産業協会より
ちなみに2020年はパソコンの出荷台数が伸びています!
これは武漢コロナウイルスの影響でリモートワークが増えた影響もありますが、一部ではクリエイターが増えた影響もあると言われています。
クリエイター?と思われる方もいらっしゃると思いますが、人気職業にもなっているYouTuberが増えたことみたいです。
スマートフォンでも簡易的な動画編集は出来ますが、本格的に動画編集をするなら作業効率・質をとってもパソコンは絶対必要です!
これからは5Gの普及で、今よりも動画配信が進んでいくと思うので、これから時代は動画編集のスキルは必須かもしれませんね。
このブログでも動画編集について書いていこうと思ってます。
ぜひ、自分の「やりたい」ことを実現させて、ワクワクする未来を一緒に手に入れましょう!